アイデア 紙の本が好きですけど、Kindleの素晴らしさも語らせていただきたい。 紙の本と電子書籍を対立させない読書スタイルを提案。Kindleの便利さと、おっさん流の使い分け術、そして書店巡りの楽しみ方まで、読書好きのあなたに役立つヒントをご紹介します。 2025.08.14 おっさん的手帳のススメアイデアデジタルガジェット書籍
アイデア 家の中で手帳を持ち歩くようにしています 家の中でスマホを持ち歩く習慣をやめ、代わりに手帳を持ち歩くことで驚きの変化が。無駄な時間をなくし、読書やタスクが捗るようになった体験談をご紹介します。 2025.08.09 おっさん的手帳のススメその他アイデア手帳術・ノート術
アイデア Micro5メモリーフの活用法とメリット アシュフォードのMicro5カラーメモリーフ スリット入りは、その名の通り、Micro5サイズですが、リング部分にスリットがあるためナローやバイブルサイズでも活用できる優れものです。情報の整理や一時的なメモ、手帳のアクセントとして使えるこのメモリーフの便利な使い方と、長く使うための補強術をご紹介します。 2025.07.27 おっさん的手帳のススメアイデア手帳術・ノート術
アイデア デイリーログの書き方を変更 「手帳を書いても生活が改善しない…」そんな悩みを解決!これまでの「あったこと・感謝したこと」から、時間軸日記へデイリーログをアップデート。自分の時間の使い方を記録・可視化することで、隠れたスキマ時間の発見や、行動の「クセ」を把握し、生活改善につなげる具体的な方法をご紹介します。 2025.07.13 おっさん的手帳のススメアイデア手帳術・ノート術
アイデア ノートとシステム手帳の組み合わせ術 持ち運び手帳ですからバイブルサイズまでを携帯するとしても当然、A5サイズ以上の一般的なノートに比べれば記入スペースは少ないです。A5サイズのシステム手著もありますが、持ち運ぶのに一苦労です。 2025.01.05 おっさん的手帳のススメアイデア手帳術・ノート術
アイデア カレンダーみたいなもん、メモのインデックスにしてもうたらええ メモは日記やデイリーログの日付ごとに管理しています。私の使用の仕方の場合、メモと日記は結びついているので、マンスリーページのカレンダーにメモした内容を記入しています。 2024.12.23 おっさん的手帳のススメアイデア手帳術・ノート術
アイデア 日記とメモでジャーナリングを楽しむ方法 PLOTTERナローサイズに書いている日記やデイリーログを最近もっとシンプルにしました。やりたいことや、もっと生活が充実するアイデアを書き留めておけるようにように記録はほどほどにしてメモにウエイトを増やしました。 2024.12.22 おっさん的手帳のススメアイデア手帳術・ノート術書籍
アイデア システム手帳初心者向けお試しガイド システム手帳に興味があるけど、数万円の出費もさることながら、なかなか購入に踏み切れないという方もいるのではないだろうか。 私もシステム手帳を導入するにあたって実践していたお手軽なお試し方法を手帳友達欲しさに共有します。 2024.11.12 おっさん的手帳のススメアイデア
アイデア システム手帳のリング径を気にせず使えるカレンダー システム手帳のカレンダーリフィルこれには色々と悩まされた。カレンダーリフィルは意外と嵩張る。おおよそ30枚ほどだろうか。システム手帳に綴られる枚数にはリング径によって挟める枚数がある程度決まっているし(PLOTTERはどのサイズもリング径1... 2024.10.30 おっさん的手帳のススメアイデア手帳術・ノート術